メニュー

医師紹介

外来担当

院長:田中 顕道

はじめまして、くらしケアクリニック城東の院長の田中顕道と申します。

私は九州の小さな町の出身で、診療所の医師として働く父の姿を子どもの頃から見て育ちました。地域と対話しながら、患者さんやご家族の生活背景にも目を向けて働く父のような医師になりたいと思い、家庭医療の道に進みました。現在は妻と子どもと江東区に住んでいます。大都会東京でありながら、人情味がある城東地域の雰囲気が、故郷の雰囲気にもどこか通じていると感じており、この地域にとても愛着をもっています。自分たちも生活する城東地域で、家庭医療を通じて、父のように地域に貢献していきたいと考えています。

私が専門とする家庭医療は、小さなお子さんから、学生の方、子育て中の方、働き世代の方、お年寄りの方まで幅広い年代の方々に対応することが特徴です。また、健康なうちから病気にならないための予防医療に関する疑問や、子育てや介護のお悩みなど、ご本人が病気の時以外のお困り事の相談についても対応いたします。診療所は、皆さん少なからず緊張されるかもしれませんが「敷居は低く、質は高い診療所」でありたいと考えておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。

くらしケアクリニック城東は、”We care your life”を合言葉に、3つのlife=生命、生活、人生をケアする診療所です。生命=体や心が健康であること、生活=日々のくらしが安心であること、人生=長い目で見て幸せであること。この3つの視点を大切に、家庭医療を誠実に実践し、くらしの中のお困り事がいつでも相談できる「あなたのくらしのかかりつけ診療所」を目指します。地域の皆さんに頼りにしていただける巨木のような存在になれるよう、精進してまいります。

プロフィール
出身大学 熊本大学医学部
専門(学会等) 日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医・指導医、日本内科学会認定内科医/日本在宅医療連合学会
主な経歴 熊本大学医学部附属病院、福岡徳洲会病院、公立玉名中央病院、安成医院、熊本赤十字病院、東京城東病院

安池 純士

出身大学 筑波大学医学専門学群
専門(学会等) 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医、日本在宅医療連合学会在宅医療専門医・指導医、日本緩和医療学会緩和医療認定医・教育指導者、日本救急医学会救急科専門医、日本外科学会認定外科医、厚生労働省臨床研修指導医、東京医科歯科大学医学部臨床教授、日本在宅医療連合学会評議員/日本内科学会、日本老年病学会
主な経歴 東京医科歯科大学医学部附属病院、静岡県立総合病院、焼津市立総合病院、洛和会音羽病院、東京都内の在宅医療を行うクリニック等

齋木 啓子

出身大学 島根医科大学
専門(学会等) 日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医・指導医、日本在宅医療連合学会在宅医療認定専門医・指導医
主な経歴 独立行政法人国立病院機構姫路医療センター、CFMD(医療生協家庭医療学レジデンシー・東京)、梶原診療所、東京ふれあい医療生協ふれあいファミリークリニック

久保 伸貴

出身大学 順天堂大学医学部
専門(学会等) 日本専門医機構認定総合診療専門医、日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医・指導医
主な経歴 地域医療振興協会東京北医療センター、亀田ファミリークリニック館山

関口 豊

出身大学 聖マリアンナ医科大学医学部
専門(学会等) 日本内科学会認定内科医、日本専門医機構特任指導医、プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医
主な経歴

板橋中央総合病院、NTT東日本関東病院、東京城東病院、聖母病院

訪問担当

院長:田中 顕道

プロフィールは上記の外来担当に記載

安池 純士

プロフィールは上記の外来担当に記載

鳥越 桂

出身大学 鳥取大学医学部、順天堂大学大学院医学研究科
専門(学会等) 内科、麻酔科/日本内科学会認定総合内科専門医、日本麻酔科学会麻酔科認定医
主な経歴

青梅市立総合病院、千葉市立青葉病院、国立がん研究センター東病院など

肱岡 悠子

出身大学 高知大学医学部
専門(学会等) 日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器病学会認定消化器病専門医、日本肝臓学会認定肝臓専門医、日本消化器内視鏡学会専門医
主な経歴

東京大学医学部附属病院、東京都立府中病院、国際医療福祉大学三田病院、東京都立多摩総合医療センター

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME