お知らせ
- 10月の診療のお知らせ [2023年9月29日10時20分更新]
10月の土曜日(7、14、21、28日)と20日金曜日は休診となります。
また金曜日は18時までの診療となります。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- 新型コロナワクチンについて [2023年9月15日18時51分更新]
コロナワクチンのご予約に関するお問い合わせはお電話でお願いいたします。
在庫によりご予約が承れないこともございます。
- ワクチン接種をご希望の方へ [2023年5月31日11時39分更新]
子宮頸がんワクチン2価・4価・9価、帯状疱疹ワクチン「シングリックス」に関しましては、ご予約いただいてからのご用意となります。WEBで予約される方は、ご予約前にクリニックにお電話をお願いいたします。 また、現在新型コロナワクチンに関しても事前にお電話で在庫状況・実施日をご確認ください。
- 開院のお知らせ [2023年4月11日07時02分更新]
2023年6月1日、東京都江東区の亀戸駅から徒歩3分の場所に、「くらしケアクリニック城東」を開院いたします。
当院でお役に立てること
くらしケアクリニック城東は、外来と訪問診療の機能をもつ診療所です。
外来でも、訪問診療でも、患者さんやご家族の生活背景にも目を向けた、家庭医療を実践いたします。
【初診時の「機能強化加算」ついて】
当院では、「かかりつけ医」機能を有する医療機関として、機能強化加算を算定し以下の取組みを行っております。
- 他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で必要な服薬管理を行います。
- 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
- 必要に応じて、専門の医師や医療機関をご紹介します。
- 保険、介護、福祉サービスに係るご相談に応じます。
- 訪問診療を行っている方に対しては、問い合わせや往診に24時間対応します。
- あかちゃん・こども
-
- おとな
-
- ご高齢の方
-
- その他
-
当院について
~“We care your life”を合言葉に~
「life」とは、あなたの生命、生活、そして人生です。
3つの「life」をケアする、あなたのくらしのかかりつけ診療所を目指します。
生命=体や心が健康であること
当院が実践する家庭医療は、年齢や体の部位にかかわらず、皆さんのお困り事に対応することが特徴です。小さなお子さんからご高齢の方まで、体のどの部位のことでも、心のことでも、まずはご相談ください。当院だけでは対応が難しい場合にも、責任をもって近隣の医療機関と連携します。
生活=日々のくらしが安心であること
同じ病気の方であっても、家庭や仕事の状況などについては、それぞれご事情が異なります。当院は、病気だけでなく、患者さんおひとりずつの生活背景に目を向け、患者さんと相談しながら治療方針を決定します。また、ご来院された方のご家族のこと、例えば育児や介護についてのご相談にも対応いたします。
人生=長い目で見て幸せであること
病気の時だけでなく、体調が安定している時にも、健康に関するお悩みはあると思います。例えば予防医療や健康診断についてのご相談にも対応いたします。また、思春期や社会人特有のストレスや不調、年齢を重ねることで出てくるお悩みや不安など、人生の各段階において抱えやすいお困り事についても、お気軽にご相談ください。
診療時間
外来
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 受付:12:30まで | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
15:00~18:00 受付:17:30まで | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
18:00~20:00 受付:19:30まで | / | / | / | / | ◯ | / | / |
※金曜日のみ、15:00~20:00(受付:19:30まで)
※緩和ケア外来:月曜日15:00~18:00(受付:17:30まで)
※休診日:日曜日・祝日
外来のお問い合わせはこちら
TEL:03-5858-6415
FAX:03-5858-6416
訪問診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / |
※休診日:土曜日・日曜日(祝日は対応いたします)
※緊急時は24時間365日対応いたします
訪問診療のお問い合わせはこちら
TEL:03-6802-9150
FAX:03-6802-9151
交通案内
🍁皮膚の乾燥対策🍁
私たちの皮膚で乾燥と密接な関係にあるのが、表皮の一番外側にある角質層です。
乾燥などにより
角質層がはがれてすき間ができると皮膚のバリア機能が低下して、外からの刺激を受けやすくなります。本来なら皮膚に入ってこないはずのアレルギーの原因物質や細菌・ウイルスが侵入しやすくなり、湿疹やアトピー性皮膚炎が発症・悪化しやすく、また、とびひや水いぼなどの皮膚の病気も起こりやすくなります。
皮膚の乾燥は、日常生活のちょっとした心がけにより予防することはできます🤗
⭐️正しい入浴とスキンケアで潤いを保ちましょう
こすりすぎは禁物
汚れを落とすことは大切ですが、硬いナイロンタオルなどでゴシゴシとこすりすぎると、角質層が傷ついてしまいます。肌への刺激が少ない柔らかいボディータオルなどでやさしく洗いましょう。
⭐️夏・冬ともにエアコンなどによる乾燥の対策。
自宅では気候に応じて加湿器を使いましょう。
⭐️乾燥しやすい部位には保湿剤をしっかりと
入浴後の保湿ケアのなかでも特に乾燥しがちな腕や足などには保湿剤などをしっかりと塗り、日常的にケアしておくのもおすすめです。
⭐️バランスのよい食生活で肌を丈夫に
食事はバランスよくとりましょう。
免疫力を高めるビタミンC、新陳代謝を促進するビタミンA、皮膚や粘膜を保護するビタミンB2やB6などのビタミン類も肌に密接な関係があります。野菜や果物を毎日の食事にとり入れてバランスよく摂取するようにしましょう。
⭐️十分な睡眠をとろう
睡眠不足は新陳代謝が遅れてしまい、皮膚細胞の代謝も悪くなるので、しっかりと睡眠をとりましょう。
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区
#墨田区#江戸川区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学#看護師#くらしケアクリニック城東
#ママの悩み#パパの悩み#介護#悩み相談#生活習慣病#健康#健康寿命#健診#ワクチン
#皮膚の乾燥
#乾燥対策
くらしケアクリニック城東です😊
本日は近くのお店紹介です🤗
「ましゅまろ亭」さん👏🏻👏🏻👏🏻
手作りマシュマロで隠れた名物店です🤗
実は何年も前から時々行ってます🤭
今日は期間限の定杏仁味と
ミルクキャラメル味を買いました〜✨
普段3種類の味が売っており、
毎回色んな味です❗️
そして、ましゅまろ亭さんのマシュマロは大きさ‼️
皆さんにわかりやすいようにサージカルテープ新しい物を並べてみました😆
出したら多分もっと大きい🤩
口に入れたらすーっと溶けていきます😍😍😍
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区
#墨田区#江戸川区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学#看護師#くらしケアクリニック城東
#ママの悩み#パパの悩み#介護#悩み相談#生活習慣病#健康#健康寿命#健診#ワクチン
#ましゅまろ亭 #手作り
くらしケアクリニック城東です😊
皆さんは朝ごはんはたべていますか?
朝は時間がない、食欲がわかないなどを理由に食べない方も多いのではないでしょうか?
でもでも、そんな朝ごはんこそ重要なのです‼️
🍙朝ごはんを食べると🍞
⭐️体のリズムを整える🙌🏻
朝ごはんを食べると、エネルギーがいきわたって体が目を覚まし、動きやすくなり、一日をすっきり元気にスタートできます。ところが朝ごはんを食べないと午前中は頭も体もボーっとしたまま…。
きちんと朝ごはんを食べて生活リズムを整えることは、健康な体づくりに大切です🤗☀️
⭐️体温を上げる
ヒトの体温は寝ているときは下がっています。それが朝ごはんを食べ栄養がいきわたることで体の中で熱が作られ、体温が上がり元気に活動できるのです。朝ごはんを食べないと、体温はずっと低いまま、脳の温度も下がったままなので、午前中から眠くなったりあくびをしたりになってしまいます😩
⭐️脳にエネルギーを補給する🙌🏻
脳のエネルギー源は「ブドウ糖」という成分です。ブドウ糖は体の中に少ししか蓄えておけない(しかも脳には蓄えられない!)のですが、夜寝ている間もエネルギーを使っているので、朝ごはんを食べないと午前中はブドウ糖が不足したままです。
そうすると脳にエネルギーがまわらず、脳の栄養不足状態に!🤯
集中力や記憶力などがうまく働かない。それでは午前中、集中したり元気に運動したりできませんね。
朝から元気に活動するために、
【朝ごはん】を食べる習慣を‼️
そして毎日パワフルに行きましょう🤗✨
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区
#墨田区#江戸川区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学#看護師#くらしケアクリニック城東
#ママの悩み#パパの悩み#介護#悩み相談#生活習慣病#健康#健康寿命#健診#ワクチン
#カメイドクロック#朝ごはん
#毎日の習慣
おはようございます☀
くらしケアクリニック城東のある江東区は水彩都市と区でも掲げているように川や水路がたくさんあります。
その中の仙台堀公園にはサギの巣があり一家で住んでいるようです🏠
近くで見ることができますが限界ギリギリまで行くと逃げられます😅
ここには季節になるとカワセミ✨もやってきます🙌🏻
都内でもそんな景色があるのが好きです🥰
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区
#墨田区#江戸川区#葛飾区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学#看護師#くらしケアクリニック城東
#子育て #家族支援
#介護#悩み相談#生活習慣病#健康#健康寿命#健診#ワクチン
#サギ#水彩都市江東 #仙台堀
くらしケアクリニック城東です。
まだまだ残暑が続きますが、
夜は快適に寝れていますか?
今日は良く寝つけるための入浴についてです🛀
まず、入浴すら時間は寝る1辛2時間まえに🛀
温度は40度程度。
あまり熱さを感じない少しぬるめのお湯(40℃程度)に、ゆったり湯船につかることです。
その理由は💡
(1)リラックス効果で副交感神経が高まる
→ 副交感神経が優位になると、眠りに入りやすくなる
(2)身体の奥の体温を一時的に上げる
→ 眠気を誘う体内温度変化が起こる
人の身体は、体内深部の温度が下がると眠気が起こるようにできています。
1度お風呂で体内深部の温度を高めてあげると、お風呂上りに体温が下がるタイミングで眠気を誘発させることができるようになります🛏️
ただし、入眠の直前に42℃以上の熱いお風呂につかってしまうと、交感神経が高くなってしまうので気をつけましょう。
お風呂は、入浴後は副交感神経も高まり、深部体温の低下も起こりやすいので、疲労回復のための「良い睡眠」をとるのにとても有効です✨🛀🛌
夏はシャワーだけで済ませる方もいると思いますが、よく寝るための良い入浴をぜひ🤗🛀
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区
#墨田区#江戸川区#葛飾区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学#看護師#くらしケアクリニック城東
#子育て #家族支援
#介護#悩み相談#生活習慣病#健康#健康寿命#健診
#入浴#安眠
くらしケアクリニック城東です🌴
本日は江東区の夢の島にある
「夢の島熱帯植物館」のご紹介です🌺
こちらは大人は250円、都内の中学生以下は無料で入館できます。
館内は南国気分🏝️。
様々な熱帯植物、小笠原諸島の植物も見ることができます🙌🏻
土日には様々なイベントも行われます。
これから涼しくなってきますので、ぜひ足を運んでみてください😊
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区
#墨田区
#江戸川区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学#看護師#くらしケアクリニック城東
#子育て #家族支援
#ママの悩み#パパの悩み#介護#悩み相談#生活習慣病#健康#健康寿命#健診#ワクチン
#夢の島熱帯植物館
#おすすめ
くらしケアクリニック城東です🏥
開院して4か月目を迎えました✨
あらためて当院のコンセプトをご紹介です♪
~“We care your life”を合言葉に~
「life」とは、あなたの生命、生活、そして人生です。 3つの「life」をケアする、あなたのくらしのかかりつけ診療所を目指します。
生命=体や心が健康であること
当院が実践する家庭医療は、年齢や体の部位にかかわらず、皆さんのお困り事に対応することが特徴です。小さなお子さんからご高齢の方まで、体のどの部位のことでも、心のことでも、まずはご相談ください。当院だけでは対応が難しい場合にも、責任をもって近隣の医療機関と連携します。
生活=日々のくらしが安心であること
同じ病気の方であっても、家庭や仕事の状況などについては、それぞれご事情が異なります。当院は、病気だけでなく、患者さんおひとりずつの生活背景に目を向け、患者さんと相談しながら治療方針を決定します。また、ご来院された方のご家族のこと、例えば育児や介護についてのご相談にも対応いたします。
人生=長い目で見て幸せであること
病気の時だけでなく、体調が安定している時にも、健康に関するお悩みはあると思います。例えば予防医療や健康診断についてのご相談にも対応いたします。また、思春期や社会人特有のストレスや不調、年齢を重ねることで出てくるお悩みや不安など、人生の各段階において抱えやすいお困り事についても、お気軽にご相談ください。
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区#墨田区#江戸川区#葛飾区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学#看護師#くらしケアクリニック城東
#子育て #家族支援
#ママの悩み#パパの悩み#介護#悩み相談#生活習慣病#健康#健康寿命
#カメイドクロック
#コンセプト#開院4ヶ月
くらしケアクリニック城東です🏥
9月1日は「防災の日」です。
皆さんは防災への対策はしていますか?
くらしケアクリニック城東では、職員人数分の備蓄食料品、ヘルメット⛑️、防災トイレ🚽を常備しています。
地震だけではなく、水害も多い日本。
ぜひ、皆さんも万一に備えて防災用品の見直しをしてみてください🤗
ちなみに、先月、期限切れ間近となった備蓄食料品を入れ替え、アルファ米などを試食しました!
備えてあってもうまく作れないと困りますからね⚠️
でも何もないのが1番ですね🍀
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区#墨田区#江戸川区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学
#看護師 #くらしケアクリニック城東
#子育て #家族支援
#ママの悩み#パパの悩み#介護#悩み相談
#ワクチン
#カメイドクロック
#防災の日 #防災への備え
#日頃から準備を
こんにちは😊✨
くらしケアクリニック城東です!
当院では各種予防接種を受けつけており、今回はHPVワクチンについてのお知らせです。
HPV(ヒトパピローマウイルス)とは皮膚や粘膜に感染するウイルスで、100以上の種類に分類されます。
主に性的接触によって感染し、女性の多くが生涯で一度は感染するといわれ、ほとんどの人はウイルスが自然に消えますが、一部の人で子宮頸がんになってしまうことがあります。
子宮頸がんの原因となるHPVの感染を防ぐために、対象者として接種券が配られたらHPVワクチン接種を受けましょう!
対象者は公費として無料でワクチンが受けられます😊
受けられるHPVワクチンは3種類あり、
2価ワクチン(サーバリックス)
4価ワクチン(ガーダシル)
9価ワクチン(シルガード9)
いずれのワクチンも決まった接種間隔で決められた回数同じワクチンを接種します。
【対象者】
・小学6年生(12歳)から高校1年生(16歳)
・接種の機会を逃してしまった高校2年生(17歳)から26歳の方まで
【ご持参いただくもの】
①江東区から配布された接種券
②同封されている予診票
③身分証明書(健康保険証など)
④母子健康手帳
※過去の接種記録を確認しますので、できるだけ母子健康手帳もお持ちください。
ご予約を受けてから、ワクチンを準備させていただきますので、接種をご希望の方は、クリニックへ一度お電話をお願いいたします🙇♀️
TEL☎️03-5858-6415
その他、何か気になること、ご不明点あればお気軽にお問い合わせ下さい😊🍀
#クリニック#内科#小児科#緩和ケア#外来#訪問診療#在宅医療#悠翔会#亀戸#江東区#墨田区#江戸川区
#家庭医療専門医#プライマリケア#予防医学
#看護師 #くらしケアクリニック城東
#子育て #家族支援
#ママの悩み#パパの悩み#介護#悩み相談#生活習慣病
#ワクチン
紹介先・提携病院
当クリニックは、周辺医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
-
公式twitter -
LINE -
専攻医研修プログラム -
介護相談 -
育児相談 -
プレママ・プレパパ相談
当院でお役にたてること
あかちゃん・子ども
- お肌のトラブル
- ミルクや食事のお悩み
- うんちのこと
- 発育のこと
- ケガをした
- アレルギーかもしれない
- 乳幼児健診
- ワクチン接種
- 子育ての相談
- 思春期の相談
おとな
- 胃の調子が悪い
- 痔のお悩み
- お小水に関するお悩み
- 頭痛がする
- 動悸がする
- なんとなく体がだるい
- こころが元気でないと感じる
- タバコをやめたい
- 血圧、血糖、コレステロールが高い
- いびきがひどい
- 健診を受けたい
- パパママの悩み相談
ご高齢の方
- 便秘気味
- 体の痛み
- 体重が減った
- 物忘れが気になる
- 息が苦しい
- 夜眠れない
- 薬が多くて大変
- 通院が大変
- 介護の相談
その他
お知らせ
- 10月の診療のお知らせ [2023.09.29更新]
-
10月の土曜日(7、14、21、28日)と20日金曜日は休診となります。
また金曜日は18時までの診療となります。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- 新型コロナワクチンについて [2023.09.15更新]
-
コロナワクチンのご予約に関するお問い合わせはお電話でお願いいたします。
在庫によりご予約が承れないこともございます。
- ワクチン接種をご希望の方へ [2023.05.31更新]
-
子宮頸がんワクチン2価・4価・9価、帯状疱疹ワクチン「シングリックス」に関しましては、ご予約いただいてからのご用意となります。WEBで予約される方は、ご予約前にクリニックにお電話をお願いいたします。 また、現在新型コロナワクチンに関しても事前にお電話で在庫状況・実施日をご確認ください。
- 開院のお知らせ [2023.04.11更新]
-
2023年6月1日、東京都江東区の亀戸駅から徒歩3分の場所に、「くらしケアクリニック城東」を開院いたします。
当院について
くらしケアクリニック城東は、外来と訪問診療の機能をもつ診療所です。外来でも、訪問診療でも、患者さんやご家族の生活背景にも目を向けた、家庭医療を実践いたします。
診療時間
外来
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 受付:12:30まで | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
15:00~18:00 受付:17:30まで | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
18:00~20:00 受付:19:30まで | / | / | / | / | ◯ | / | / |
※緩和ケア外来:月曜日15:00~18:00(受付17:30まで)
※休診日:日曜日・祝日
訪問診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / |
※休診日:土曜日・日曜日(祝日は対応いたします)
※緊急時は24時間365日対応いたします
交通案内
〒136-0071
東京都江東区亀戸6-28-2 ドゥーエ亀戸1F
亀戸駅から徒歩3分
大きい地図はこちら
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- ○医院